部会のご案内
岡山県建築士会会員であれば、何方でも参加出来ます。
青年部・女性部・地域づくり部会とも任意の所属となりますので所属をご希望の方は各部の部長、又は建築士会事務局にお申し出ください。
各部会の活動内容
青年部会
青年部会は39歳以下の建築士で構成された若手チームです。設計事務所や建設会社、行政などに勤めている人が多く、様々な分野の人と情報交換、交流ができます。活動内容はセミナーや見学会、交流活動など多岐に渡り、多くの事を体験できます。建築が好きな方、気軽に参加してみませんか?
主な活動内容
■建築講演会
活躍する建築家を招いての講演会を企画・運営をしています。
■建築見学会
年に数回、様々な建築物見学会を県内外で開催。
■交流活動
全国大会や中四国ブロック大会、若手建築士交流会を通じての他県のメンバーとの交流会を行っています。各種情報の配信(メーリングリスト):メンバーの情報交換に使うとともに、講演会や見学会など各種イベント情報も配信。
女性部会
女性部会は、岡山県建築士会に所属する女性建築士の有志の集まりです。情報交換・勉強会・見学会・専門性を生かした社会貢献活動等を行っています。女性の社会進出が進んでいるとはいえ、建築業界の職場では、まだまだ女性は少数派です。職場で女性は一人だけ・・・という状況さえあります。女性部会は、そういう女性たちの「刺激+支え+癒し」になっています。情報交換で視野・ネットワークを広げ、勉強会や見学会で知識・技術の向上を図ります。また、社会に一歩踏み出して活動することで、女性建築士の役割や可能性も見えてきます。仕事と家庭や育児との両立等の悩みにおいても経験豊富!!な先輩多数・・活動は女性だけでなく、青年部会やCF部会と連携して行うことも多々あります。勉強会や見学会などは、全士会員の方に広く参加を呼びかけています。男性参加者にも好評で、子どもも参加できる楽しい企画もあり、女性部会ならではのアットホーム&パワフルな活動満載です!!
女性部会ホームページ http://www.geocities.jp/fufu_web/index.htm
地域づくり部会
地域づくり部会(通称CF部会)は、人口減少の時代を迎えている中、建築士として地域のまちづくりにおける役割を再確認するため、実際に調査を行い、過去から近未来の予測まで推移を検証し、それを基に地域の住民と一緒になって問題点を考え、今後の取り組みを探っていく「人口減少まちづくり調査研究」、また東日本大震災の教訓を生かし、これまで取り組んできた岩手県との交流、中四国ブロック内での共助を発展させ、近い将来起こるとされる東南海・南海地震に備えることを想定し、岡山の建築士として貢献できることを検討する「東日本大震災から学ぶ被災地支援プロジェクト」を2本の柱とし、まちづくりから建築士個々のスキルアップまで、性別・年齢を問わず活動している部会です。行政との連携事業もあり、中四国ブロックを始め他県の建築士の仲間も大勢できます。あなたも是非CF部会に入会して多くの知り合いと知識を得て、日々に大いに生かしてください。
■人口減少まちづくり調査研究
・水島商店街活性化計画
・県内市町村の空き家対策実態調査
・特定行政庁の方との空き家対策意見交換会
・防災を通してのまちづくり活動
■東日本大震災から学ぶ被災地支援プロジェクト
・応急危険度判定の実地研修(特定行政庁と共催)
・応急危険度判定士連絡訓練及び有効な連絡網の検討
・中四国ブロック内での災害時連携体制の構築
岡山ヘリテージマネージャー機構(OHMO)
平成27年度に創設した新しい部会で、本会に「岡山ヘリテージマネージャー(以下「HM」という。)」として登録した会員を構成員とする部会で活動は岡山県内の歴史文化遺産を発見し、活用し、地域づくりに活かすことを目的とし、そのためのスキルアップを図る勉強会等を実施していきます。歴史的建造物等に興味がある方は、ぜひ参加ください。なお、「岡山HM」として登録するためには、本会が毎年実施している「岡山県地域文化財建造物専門家(HM)養成講座」を修了している必要があります。ぜひ受講して、私たちと一緒に活動しましょう。